コレクションNO,49FERNANDES  TE-95HT 布袋モデル 

FERNANDES

 

仕様 

ボディ:アルダー 

ネック:メイプル・ボルトオン・ロングスケール 

 指板:ローズウッド・22F 

 カラー:BL-H(ギタリズム柄・幾何学模様) 

 

1980S後半頃の布袋寅泰氏モデル 

 

 

ハードウェア 

PU:Sx2(FGI-TECHNOLOGY-T・アクティブ) 

ブリッジ:6サドル・裏通し・ハードテイルtype ブラック 

ペグ:シャーラータイプ ブラック(GOTOH) 

コントロール:1V,1T,3waySW 

状態 

傷・打痕・塗装のタッチアップ多数で、美品では無い。 

前のオーナーにより、リアキャビネットカバーがアルミ製に交換されている。 

(本来は樹脂製カバープレートだと思われるが、目的がノイズ対策なのか不明・新造品だと思われるが、サイズ等丁寧に作られている。) 

 

コラム 

FERNANDESのカタログデータを見る限り、このモデルが登場した1987S前後で、シーンの変化が感じ取れる。 

これ以前の押しが、HR/HM向けのトレモロ付き・HB搭載モデルから、シンプルなタイプへ移行している印象。 

 

過渡期に考案されたこのモデルは、ヘッドに角度を付け、弦にテンションを掛ける構造を取り入れ、アクティブPUと新旧MIXされた構成となっている。 

TLモデルで有るが、TLとは異なる印象が強い。 

2021S YouTubeで、本人がこのモデルだったから生まれたフレーズも多いとコメントしていた。

 

 

今では、ギタリズム柄と呼ばれるデザインも大きな発明になったと感じる。 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました