コレクションNO,13 BURNY MG-125S X-JAPAN hideモデル ペイントカスタム 

FERNANDES

 

仕様 

 

 ボディ:マホガニー(38mm) 

 ネック:メイプル・ミディアムスケール・ボルトオン 

 指板:ローズウッド24F 

 カラー:ブラック 

    *(以前のオーナーによりhide氏メジャーデビュー時モデルのペイントイメージと 

      LUNA SEAモチーフのマーカーペイント入り) 

  *ネット上では限定モデルと表記されることが目立つが 

   1995年メーカーカタログ記載モデルと思われる。 

     初期はサスティナーの関係で9V電池2x2の18V仕様らしく、 

     本器は9Vx1仕様なので製造後期品と推測する。 

    *Hideモデルの大半は雲形インレイであるが、唯一このモデルには 

     バンドロゴインレイが入る。 

 

 ハードウェア 

     

PU:Fー FERNANDES SUSTAINER(FSK-401相当と思われる) 

          RーFGI HBタイプ 

 ブリッジ:チューンOマチック・ストップテールピース 

ペグ:シャーラータイプ 

ストラップピン:ロックタイプ 

コントロール:1V(R HB用)、miniSW(マグネットPUダイレクト切替) 

サスティナーコントロール:SW1(on/off) 

                                     SW2  (モード切替) 

            1V(サスティーンヴォリューム) 

 

 

状態 

製造から20年以上経過しての経年劣化や傷は多い個体。 

良く見かける廉価版より軽量と感じる。 

実質R 1HBのギター。 

 

 

コラム 

   お以前のオーナーの好きを詰め込んだ手書きペイントは、私も10代にお友達からの 

 依頼で、STモデルに一生懸命書いた経験も有り。 

 ミスマッチの表記も初期衝動の範疇と受止め手元に置く。 

 

 先々リフィニッシュするかを検討中。                 

         

コメント

タイトルとURLをコピーしました