コレクションNO.70 Parker Fiy Fretless Guitar

Parker

仕様  

 

ボディ:多分ポプラ芯にカーボンファイバーで補強した素材

ネック:カーボンファイバー

*ボディとの接合部はグラスファイバーで覆われたセットネック

指板:カーボンファイバー24F相当フレットレス

カラー:黒

*ボディの薄いところは、クリップチューナーが付けられるくらい薄い。

 

 

*シリアルナンバーの読み方不明にため、年式・製造国不明(2000s初期のUSAと思われる)

 

ハードウェア  

 

PU: オリジナルHB×2(DiMarzio製)・ボディ直付け

  *取付ネジが見当たらず、PUその物の高さ調整は出来ない様でポールピースが六角ナット形状なのでポールピースで高さ調整となっていると思われる。  

   又、PUの取付方法は不明で有るが、ポールピースの1本の素材が異なっている様に見えこの部分に秘密が有ると思われる。

 

ブリッジ:オリジナル(トレモロレス)

*ピエゾPU搭載(多分フィッシュマン製)

 

ペグ: SPERZEL(ロック式・クローム)

 

コントロール:ネックよりから順に

 1マスターボリューム、1マグネットPUボリューム、

1マグネットPU、1マグネットPU3WaySW

1マグネットPUトーン、1ピエゾPUスタックボリューム・ト   ーン(上:ボリューム:下:トーン)1SW(マグネット/MIX/ピエゾセレクタ)

 

アウトプット:ステレオケーブル(Yケーブル)使用時マグネット/ピエゾの個別信号出力可能(赤いスイッチは信号のパラ/MIXのセレクターとなる

 *横のパネルは電池BOX

*バックパネル中央にランプが有り、電池消耗時は赤く光るらしいです。

 

 

 

 状態  

擦り傷・クスミは有るが、比較的美品。

 

ボディ/ネック接合部指板側表面に薄っすら塗装?の経年劣化の様なモノが見える。(*接合部に深く割れた感じでも無い)

 

弦高が高めのため調整が必要と思われる、ネックが順反りなのかもで、未調整。

 

 

 コラム  

 はじめてParkerを知ったのは、ベースマガジンの海外ベーシストの記事でかなり軽量のベースだった。

 

当時ベースは重い方が音質面で評価される傾向だったが、軽量化と音質とのバランスに着目しているメーカーが有る事が印象的だった。

製品として先に流通したのはギターで後に少数のベースも有ったが、高額で人気が無かったのか、見掛ける事は殆ど無い。

 

メーカーとしては1993s創業して、2003s買収され、現在は初期と比べ、シンプルな仕様や標準的なエレキギターよりの構造の製品にシフトしている。

 

Parkerには興味が有ったが、手に入れる勢いは弱かったが、フレットレスがコレクター気質に引っ掛かり手元に置く。

 

最初はフレッテッドを加工したモノと思っていたが、現物の状態から元からこうだったのかな?の加工状態。

 

グラファイト指板のフレッテッド使用はフレットが通常の打ち付けた取付では無く、指板に浅い溝有りソコに接着剤で取り付けていた用なので、現物の指板面の状態にするには、通常とは異なる加工技術を感じる。

 

現在所有のギターの中で、演奏するには一番特殊な技量が要求されるモノで有り、セッテイングするのに謎の多いギターなので、とりあえず現状維持予定。

 

実際、汎用パーツで交換出来そうなところはペグくらいの製品。

コメント

タイトルとURLをコピーしました