コレクションNO.68 Killer KG-Wishbone-V

Killer

 

仕様  

 

ボディ:アッシュ3P

ネック:メイプル・Uシェイプ・スリムディープインサートジョイント

指板:エボニー・22F・648mmスケール  

カラー:アンティーク ブラウン・べっ甲柄3Pピックガード

 

*ネックがフロントPU下部まで接続面積が有り、ボディ背面から4点・PUで隠れる表から1点のボルトオン接続。

そのため、トランスロッドはホイールロッド仕様で、ネックの取り外し不要で調整可能となっている。

 

*肘が当たる部分は斜めにエレボーカットされ、ストラップピン位置もバランス良い位置にあり、操作性が高い。

 

*シリアルナンバーの読み方不明にため、年式・製造国不明

 

ハードウェア  

 

PU: フロント:EMG89

     リア :EMG81

 

ブリッジ:Floyd Rose Orignal(フローティングセッティング)

 

ペグ: GOTHO(ゴールド)

コントロール:FV(Pull picup tap SW)・RV・3waySW

 

 

 

 状態  

展示品程度の美品 

 

 コラム  

GASTUNKファンとして手元に置く。

 

GASTUNKのギタリスト TATSU氏は初期はレスポールやエクスプローラーを使っていたが、フェルナンデスとのエンドースも有りフライングVが定着して活動している。

フェルナンデスでのモデルはPUが1S/1HBでローランドのシンセPUも搭載していたと記憶する。

 

その後、JACKS’N’JOKERでの活動時にkillerから初のVモデルを使用し、当時諸々の衝撃を受けた。

 

現行機のコレは当時のモデルとは若干異なる様に思う(多分ネックジョイントや色味・価格帯も異なる様に思う)

 

現在TATSU氏はパッシブPU(S-S-H)仕様がメインと思うが、商品ラインナップには無い様である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました